気になっていること・・・色々

最近、と言うか以前より、いくつか気になっていることがあります。
調べれば解明出来るとは思うのですが何となく知らないまま“もやもや”した状態のままでもいいかなと思い
調査するに至っておりません。だって、それぐらい“くだらない”疑問だから、以下、ランダムに関連性のない
“疑問”その一部を列挙いたします。

ず”“づ”の使い方・・・例)“ひとつづつ”?それとも”ひとつずつ”?、“わかりづらい”それとも“わかりずらい”
その流れで・・・“じ”“ぢ”いつもは濁点を付けない読みに直して考えていますが・・・地面はなぜか“じ”めん
またまたその流れで“わ”“は”、“こんにちは”が“は”なのはわかりますが、“でわでわ”?“ではでは”?
“では”と読ませたいのに“でわ”と読まれる危険性あり。意味わかります?
またまたまたその流れで・・・“ゆく”?“いく”?“ゆく年、くる年”って漢字で書けば“行く年、来る年”ですよね
“ゆく”って古い読みなのでしょうか?

“天地無用”って“引っくり返すな”って意味ですが・・・何となく“どっちでもいいよ”って感じがする
だったら“天地確定”とか“天地有用”とか“天地絶対”とかの方がちゃんと扱ってくれそう・・・
しかもこのコトバを聞くたびに天下御免って頭の中が勝手に変換してしまう・・・

TPPに関して・・・“TPP”に参加すると、関税が撤廃され、高い関税率をかけていたモノ(乳製品や米など)が
安く輸入されるようになる、それは理解できる、しかし金融、保険業にまで影響が出る可能性があると
言っているが何故なのか?分からない、利率やサービスまでとやかく言われちゃうの?

カレーライス?ライスカレーどっちでもよいのでしょうが・・・チキンライスはライスチキンとは言わない
ハヤシライスも、ケチャップライスもそう、何故にカレーだけどっちもありなの?
“オムライス”なんか“ライスオム”にした方が何だか強そうでカッコイイのに・・・そう思いませんか?

“シネマ”“キネマ”の違いは何?どっちも映画でしょ?

“つらい”って漢字で書くと“辛い”ですよね?でも“からい”って読まれちゃいそうな気がして
迂闊に使えないのですが・・・

“かまた”を変換すると“鎌田”って先に出るけど“蒲田”の方がメジャーな気がするのですが!?
そう思っているのは私だけでしょうか?

株式会社の“前(株)”“後(株)”違いは何?・・・私の知人が若かりし頃の出来事
初めて領収証を切ったとき、お客さんに「前株で」って言われて領収証の宛名に、その通り“前株○○○”って
書いちゃいましたからね、これわかります?

“さよなら”って間違いですか?本当は“さようなら”なんだろうけど・・・“さよなら”はカタカナで書くと
“サヨナラ”“さようなら”は“サヨウナラ”、断然“サヨナラ”の方がカッコイイ!

本日のところは、“とりあえず”このへんで“サヨナラ”・・・あれっ!?“ず”でよかったんだよね?